アフタースクール DVD
アフタースクール [DVD] | |
メディアファクトリー 2008-11-28 売り上げランキング : 812 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
【ストーリー概要】
甘くみてると、ダマされちゃいますよ。母校の中学校で働く人のよい教師・神野(大泉洋)の元に、かつての同級生だと名乗る怪しい探偵・北沢(佐々木蔵之介)が訪ねてくる。
北沢は神野の親友で同じく同級生、現在は一流企業に勤めるサラリーマン・木村(堺雅人)の行方を追っていた。
心ならずも神野は木村探しに巻き込まれてしまう・・・。人を疑うことを知らない男と、人の裏側ばかりを見てきた男。
ちぐはぐコンビの捜査活動から、神野の知らなかった、友人・木村の一面が次々と明らかになり、物語は思いもよらぬ方向へと向かっていく・・・
僕の好きな感じの映画、「脚本が素晴らしい!」シリーズ。これ毎回引用出来るように項目まとめて記事にしたほうがいいかなあ……。バタフライ・エフェクト、インサイド・マン、セルラー、キサラギなんかがこれに当てはまる映画で、いずれも個人的には非常に高く評価しております。
さてアフタースクール、これも例によって脚本がメチャクチャ良い。あるシーン以降伏線回収とどんでん返しにグルっと変わるんだけど、電撃的展開でお見事の一言。大泉洋と堺雅人の好演が光る1本。これは本当に良かった。
終盤の怒濤の展開がキモなのは言うまでもありませんが、神野と北沢の「木村探しの旅」珍道中もかなり好きです。個室ビデオ店に行かされてどぎまぎする大泉洋とか、色んなところに連れて行かれて、あんパンと牛乳で食事にする大泉洋とか。ああいうシチュエーションの時のあんぱんと牛乳って、やっぱりウマそうに見えるんだよなあ。
内田けんじ作品は見るのがはじめてで、前作の「運命じゃない人」もぜひ鑑賞してみたくなりました。DVD特典の大泉洋と監督のコメンタリーはまだ途中までしか観ていないんですが、しょーもないトークも入っててかなり楽しいです。これ観た上で、改めて本編を鑑賞するとさらに面白いんだろうなあコレ。よ〜できた映画だ! A